Q.買取は今後しないのですか?
A.いいえ致します。今後は宝石ドクターとして龍ヶ崎市に定着致しますように街の宝石ドクターとして頑張って参ります。
Q.宝石ドクターって何ですか?
A.48年の宝飾の仕事、中でも買取23年間で学んだことが大きな要因でありお客さまは宝石の価値(ダイヤモンド・色石)を知らないで売却に急ぐあまり安価で売却をして後悔しております。中には大きなダイヤモンドもあります。
サイズの合わなくなった指輪「中でも色石」、切れたネックレス、研磨してもとに戻すことで今一度宝石は必ず光輝きます。いつでもダイヤモンド、色石は治療することで高額で売却出来ます。
素晴らしい宝飾品が日本中で売却されております。一度手放しますと二度と戻りません。買い戻すには倍以上の金額が必要になることもあります。
形見の宝飾品は素晴らしいものがたくさんあり「リュース」することで再びよみがえり、親から子へ子から孫へとつないでください。
Q.歪み、変色、リングに名前の刻印あってもサイズ直しはできますか?
A.修理、修復可能です。弊店の抱える技術者を持って不可能はないと思っております。
Q.ダイヤモンド・色石の鑑定書、鑑別書は必要ですか?
A.ダイヤモンドは鑑定書(ソーテイングレポート)、色石は(鑑別書)色石は長く使用致しますと石の周りの欠けや傷が生じこれが売却に当たり破損しているから買取価格に入りませんと言ってしっかりと業者の手の中にあります。色石は研磨をすることで健康を取り戻しダイヤモンド、色石ともに保証を頂き安心して孫子の代まで受け継がれます。
買取り価格0円の貴重な色石は驚愕な価格で取引されており、それを忘れないでください。
ダイヤの鑑定書が無くても買取しますは、全ての店舗ではないですがそもそもダイヤモンドの真贋はないのかもしれません。
ダイヤのソーテイングレポート、色石の鑑別書「中宝(CGL)・GIA・AGT」をお持ちになることで売却も安全にできます。
Q.どこの鑑定書(グレーディングレポート)でもいいのですか?
A.中宝(CGL)・GIA・AGTいずれかのもので取得から3年以内であること。他の鑑定機関のものは添付しても参考としてみるだけかと思います。
色石は、石の大きさ形状を拝見して研磨が必要か否か判断いたします。
Q.古い鑑定書や「中宝(CGL)・GIA・AGT」以外ではいけませんか。
A.ソーティングは「中宝(CGL)・GIA・AGT」を添付することが安心につながります。
しかしいくら良いレポートを持っても使い方がわからなければ意味がありません。使い方と言ってもダイヤモンド4Cを言っているのではなくレポートの活かし方を知らなければなりません。
Q.指輪の作成は全て手作りとお聞きしたのですが本当ですか?
A.指輪は全て手作り、価格は既成枠の半額位で出来上がります。その他も手作りを基本としております。
ご不明な点がございましたら、お電話でお気軽にお問い合わせください。