宝石リユース専門店 | 宝石ドクター・ジュエリーニシオカ
代表メッセージ
指輪の製造から始まり今は宝石ドクター、平坦な道ばかりでなく、晴れの日もあれば、曇りや雨の日も何度も経験しおよそ50年宝飾業界に携わることが出来ましたことを今は感謝で一杯です。「お客さまからの愛で今がある」と言っても過言ではなく幾度となく助けられました。今ここに私がいることに感謝致しますと、おのずから「利他の心」が生まれました。指輪を作ることから始め、「パール、色石、ダイヤモンド」と広がり、貴金属買取りなど行ってきました。
お客さまを見ておりますと何も価値を知らないまま眼の前の売却代金に心は移り売却されております。宝飾品の売却にはその価値を知ることが大切であり、お客さまは宝飾品の価値さえ知らず、ダイヤモンド、色石を安価に売却しております。先ずは宝石の真価を知ることが大事なことです。色石こそ買取店に驚愕な利益を生んでおります。お客さまは、色石は価格がないと言う先入観をお持ちのようですが大きな誤りです。
多くの買取店は高額の色石を、表面傷、欠け、内部のひび割れを理由にし値段をつけないと聞いております。
宝飾品リセール、脇石の石留からサイズ直し修理全般であり、今は手作業仕事をする職人も少なくなり、不便を感じておられる方もたくさんおられ、安価な価格で簡単に大切な宝飾品を手放しているようですが、これからは安心して下さい。必ずお直しいたします。
金は高騰し誰もが売りたくなりますが、今こそ使用していない古いネックレス、指輪を集め、自分の好きなものを作る大きなチャンス、加工賃は全て古い地金で捻出できます。
大切な宝石は親から子へ、子から孫へと受け継がれて行かれるような風習を大切にして欲しいと思います。大きさにこだわらず家宝として何か一つでも末代まで残すことも大切なことではないでしょうか。
【ダイヤモンドに親の名前と受け継ぐ子供の名前を入れて代々受け継いでいきたいと言う方も増えてきております】
ご希望の方は宝石ドクターにご相談ください。
売却をしてお金になれば良いという考え、これは決していけないことではなく、本当に要らないものは換金することも必要、悩んだ時には一旦塾慮下さい。
売却はいつでも出来、手放したなら二度と戻りません。
素敵な逸品に生まれ変わる迄リユースお手伝いさせて下さい。
ジュエリー・ニシオカ 代表
西岡 優
会社概要
沿革
1976年創立
ファッションリング製造卸販売(東京人形町)
1980年
ダイヤモンド、色石、真珠販売
1983年
東京銀座・宝飾店開業
1999年
茨城県牛久市にて貴金属、ダイヤモンドの買取業務開始
2000年
宝飾品買取業務開設
2010年
茨城県龍ヶ崎市に移転
2014年
ご婚約指輪、最高級のダイヤモンドのみ卸価格にて販売
2023年
宝石ドクター開設(日本で唯一) すべての宝飾品を修理、修復を行います。
アクセス
ジュエリー・ニシオカ
〒301-0841 茨城県龍ヶ崎市白羽3-20-18TEL 0297-64-2241営業時間/10:00 – 18:00