呪いのダイヤ・ホープダイヤモンドその2
第八回
こんにちはジュエリーニシオカのにしおかまさるで
呪いのダイヤ・ホープダイヤモンド その2
*1949年 マクリーンの債務弁済に、ニューヨークの宝石商ハリー・ウィンストン氏に$100万で売却、(ハリー・ウィンストン氏は)その後各種パーティー・イベントなどで展示致します。
*1953年 女優マリリンモンローは【紳士は金髪がお好き】映画で呪いのホープダイヤモンドの本物を身に着けております。しかしこの9年後マリリンモンローは自宅で謎の死を遂げます。
この映画を観てみたいと思いになりませんか【ホープダイヤモンド】を今では簡単に見ることが出来る時代なんですネ!
*1958年宝石商ハリー・ウィンストン氏は$100万で購入したホープダイヤモンドを『わずか$2.44C・しかも普通郵便郵送』にてスミソニアン博物館に寄贈されます。
ハリー・ウィンストン氏はこの呪いのダイヤモンドを【$2.44Cで普通郵便にて郵送】スミソニアン博物館に寄贈致しますが、普通に考えて$100万で購入したダイヤモンドを($2.44)で寄付するとは並みの方にはできません。
ハリー・ウィンストン氏は倒産したのですから、お金に換えたいと思われるのが普通であり、後世に名を残される方はやはりそこが違うのかもしれません。
ハリー・ウィンストン氏はこの9年間に、4回の交通事故・事業失敗で破産、ニューヨークの宝石商ハリー・ウィンストン ブランドはその後、スイスの高級時計店に買収されます。
今では、スイスの高級時計ブランドだけではなく、宝飾店としてもそのブランド名は大きく光輝いております。きっと($2.44C)で、その後の不幸な出来事を未然に防いだことによりハリーのブランドの名が輝いているのでしょう。そのように考えますと、私の推測でありますが、ハリー・ウィンストン氏はこの様な事故・災難は自分で終わりにしようと考え($2.44C)の普通郵便で郵送したのではないのでしょうか?
(ホープダイヤモンド)の一部が今でも世界のどこかに? 片方には呪いがない事を祈ります。(ダイヤ発見当時は112.5ct)あったそうですからあと(67ct)が不明です。
偶然におきた事故なのか、身に着けたことにより起きた事故なのか Mystery 皆様ご自身でご判断をなさってください!
実は、映画タイタニックは、呪いのダイヤモンドを身に着けたお客様が乗船しておりましたので・・・・・・・呪いのホープダイヤモンドを意識され制作されたことは本当のようです。
日本では漫画怪盗ルパン三世でもホープダイヤモンドが出てまいります
いくつかの文献から呪いのホープダイヤモンドの事を書いて見ました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にしおか まさる